【明日は節分】漢方ダイエットで無理なく痩せられるようサポートします。東大和市のミヤモト薬局
こんにちは。
ミヤモト薬局の
宮本慶一郎です♪
(*^_^*)
【明日は節分】
明日、2月3日は節分ですね。
節分と言えば「豆まき」。
その由来は
豆→「まめ」→
「魔滅」→「魔を滅する」
ということで
鬼に豆をぶつけて邪気を払い
一年の無病息災を
願うものだったそうですが、
最近は
「節分」=「恵方巻きを食べる日」
にもなりつつありますね。
(・_・;)
恵方とは
歳徳神のいる方位のことで
その方角に向かって事を行うと
万事に吉とされるということから
きゅうり=恵比寿様
玉子=大黒様
高野豆腐=毘沙門天様
かんぴょう=弁財天様
穴子=福禄寿様
エビ=寿老人様
しいたけ、または数の子=布袋尊様
七福神にちなんだ
七種類の具を入れて
作った巻きずしが恵方巻きで、
それを恵方を向いて
食べるんだそうです。
また、
巻きずしを切らずに
食べることから
縁を切らない!
という願いも込められていたり
具を巻き込むことから
「福を巻き込む」という願いも
込められているんだそうですよ。
個人的には
恵方巻きを食べる習慣って
あまり馴染みがなかったんですが
縁起物として、
いろいろな意味や想いが
込められているんですね~。
(^_^;)
ということで、
明日は恵方巻きを食べるぞ!
という方もいると思いますので、
一つ、注意点。
最近の恵方巻きは、
ステーキ恵方巻や
恵方ロールケーキ、
恵方生春巻き、
恵方まるごといわし巻き
シウマイ恵方まん、
恵方パンに恵方サンド
キャンディ恵方巻き
ワッフル恵方巻き
などなど
由来や意味はそっちのけの、
ボリューム満点の
変わり種の太巻きになってますので
相当な高カロリーです!
(●^o^●)
【やせるメモ】
節分といえば
恵方巻きの他にもう一つ。
豆まきに使われる「大豆」!
納豆やお豆腐、味噌など
大豆製品はヘルシーなものばかり!
発酵している
味噌や納豆にいたっては
腸内の善玉菌も
増やしてくれる
スーパー食材です!
朝食には温かいお味噌汁を飲んで
1日の代謝はグ~ンとアップさせる
スイッチを入れましょうね~♪
(*^_^*)
ダイエットをはじめたい!!
そう思ったアナタは!!!
まずはお電話で、カウンセリングのご予約を!
(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓
「ダイエットの予約で電話しました!」
と 言っていただけると大変スムーズです♪
ご予約はLINE@でも
受け付けております。
上記のQRコードを
QRコードリーダーでお読みいただくか、
コチラのボタン↓をクリックしてください。
ネット予約はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓
ご予約をご希望の方は、
『お名前、ご希望の日時』をメッセージでご連絡ください。
LINEからのご連絡は
365日24時間いつでも大丈夫です。
*定休日、
また夜19時~朝9時までのご連絡は、
翌営業日のご返信なります。
ミヤモト薬局では、スタッフ一同、 新型コロナウイルスの感染予防に努めています。 ↓↓↓↓
ミヤモト薬局
【住所】 〒207-0014 東大和市南街1-31-7
【お問い合わせ】 ☎:042-564-2739 、 メール
【営業時間】平日 9時~19時
【定 休 日】日曜日・祝日
ミヤモト薬局のダイエットは、
全国の薬剤師が研究し自ら実践した
「漢方ダイエット」です!!
生活スタイルや体質などを
カウンセリングでお伺いして、
お客さまお一人お一人にあわせて
漢方などをオーダーメイドでご提案させて頂く
「完全個別指導型」のダイエット法ですので、
健康的にヤセられるだけでなく、
目標体重達成後もリバウンドしないように
ず~っとサポートさせていただきます!
ぜひ、一緒に
最後のダイエットをしましょう!!
~ダイエット成功までの4ステップ~
①まず、カウンセリングのご予約を!
(☎042-564-2739・メール・店頭)
②お店でカウンセリング
③お家でトライ
④再びお店でアドバイス
※当店は、東大和市、東村山市、武蔵村山市、立川市、昭島市、国分寺市、国立市、日野市、福生市、清瀬市、瑞穂町のお客様が、多く相談にお越しいただいています。